角栓・白ニキビに強い洗顔を使う危険性

結論。

  • 肌が強いと赤みや炎症したニキビはできにくい
  • でも、みんな結構できると思う
  • つまり、肌が強いと勘違いしている人が多い

そんな肌の人が角栓・白ニキビを落とすために強い洗顔を使う危険性を解説します。

弱い洗顔だと落とせないのでは?

みなさんが強い洗顔を辞めれないのは、洗顔を弱くしたら全然毛穴詰まりを落とせなかったという体験からきていると思います。

これは本当にするべきことを勘違いしているのです。

ホントにやるべきなのは、

  • 角栓をなくす
  • 白ニキビをなくす

のではなく

見えないレベル・弱い洗顔で落とせるレベルに少なくする

ということです。

誰にだってそのレベルの角栓・白ニキビは存在することを忘れてしまわないようにしてください。

ですから、強い刺激をさけるだけで、皮脂の分泌が減りますし、角栓などの毛穴詰まりも解消していきます。

毛穴詰まりの根本原因はこれ!

角栓・白ニキビなど絞れるくらいの毛穴詰まりができる根本原因は、

「古い角質が出口をふさいでいる」こと

それがなければ、徐々に表面に出てきて弱い洗顔で落とすという循環が作れるようになるのです。

何をすればいいのか?

①ふさいでいる出口を開放

セラミドや天然保湿因子(NMF)と呼ばれる保湿成分が、

  • 角層(古い角質を含む)全体をやわらかく保ち

PHA、AHA(乳酸)、マンデル酸などが

  • 角層(古い角質を含む)のつなぎをゆるめる

やるべきこと①

  • 保湿
  • 優しめのピーリング

今までのように何年も治らないよりはましでしょう。

②皮脂の分泌自体を減らす

『弱い洗顔にして → それによる炎症 → 炎症による皮脂』が改善しても、フラットな状態で皮脂の分泌が多かったらしょうがない。

だから、皮脂の分泌を抑えることも大切なのです。

やるべきこと②

  • 皮脂抑制

③毛穴に詰まっても押し出す

ふさいでいる出口を開放し、皮脂自体を減らせても、毛穴詰まりが完全に解決するとは限らない。

だから、肌の細胞の生まれ変わり促進によって内側から古い角質を押し上げるというのも手段のひとつです。

レチノールなどの少し刺激の強い成分であるため、まずは上の二つを解決して炎症を無くしてから行いましょう。

まとめと期間

これらによって柔らかくなって・剝がれやすくなった古い角質を、日々の弱い洗顔で徐々に改善してくというイメージです。

どれくらいかかるのかは、以下の表を目安にしてください。

●肌状態●到達目安
軽度の詰まり/若年層約1.5か月
中等度の詰まり+脂性肌約2〜3か月
慢性詰まり+乾燥or敏感肌約3〜4.5か月(最長6か月)

最初は毛穴詰まりが落ちなくて不安だと思いますが、徐々に減っていき安定するのでそれまで待ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました